これでいい野田クラクションベベー

”日々の暮らしにメリット”をそんな気持ちで執筆しています。

本を読まない大学生がオススメする新入社員に読ませたい本100選

こんにちは。

野田クラクションベベーです。

 

いきなりですが、みなさんは本を読むでしょうか?

僕は普段あまりを本を読みません。

 

そこで、普段本を読まない僕だからこそ新入社員のみなさまにオススメしたい本があるので紹介したいと思います。

ちなみにほとんど読んでません。

 

本を読まない大学生がオススメする新入社員に読ませたい本100選 

 1 ウケる技術
ウケる技術 (新潮文庫)

ウケる技術 (新潮文庫)

 

呑み会の席を盛り上げるのは、新入社員の役割の一つでもあります。

そのような技術を学ぶには持ってこいの本となっています。

 

 2 トランプを初めてやる人の本
トランプを初めてやる人の本 (入門書の決定版!)

トランプを初めてやる人の本 (入門書の決定版!)

 

 トランプは呑み会の席でも活躍する代物です。

マジックをやれば尊敬され、トランプで「一番強い絵札の人は一番絵札の弱い人からキス〜」なんて王様ゲームだってできるんです。

 

3  夢、死ね!若者を殺す「自己実現」という嘘

 夢死ね!というタイトルが強烈な作品ですが、中身の内容も強烈です。

みなさんは、夢持ってますか?就職なんかクソ食らえと思ってる人は、冷静に見つめなおしてくだい。その夢が現実的か非現実的かを。

 

4  就職しないで生きるには
就職しないで生きるには

就職しないで生きるには

 

 それでも、就職したくない人はこの『就職しないで生きるには』という本を読んでほしいです。きっと、ファンキーなあなたに響くノウハウが書かれているでしょう。

 

 5 勤めないという生き方
勤めないという生き方

勤めないという生き方

 

勤めないということは、自分のしたいことをやって暮らすということです。

組織が嫌い!人と戯れるのも嫌い!という人に読んでほしい一冊です。

 

6 僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない 

オタキング岡田斗司夫が書いた本です。

もしかしたら、就職しなくてもいんじゃないか?と思うことありますよね?

岡田斗司夫といえば、愛人リストを作っていたとして最近話題になった人ですね。

就職しなければ、愛人を作っていいなんて誰も言ってません。

 

7 女子と就活 

女子の方に向けての就活本です。

就職、妊娠、結婚。と女子は何かと苦労するものです。 

 

8 僕の仕事はYouTube
僕の仕事は YouTube

僕の仕事は YouTube

 

 いま、話題のYou TuberのHIKAKINが書いた書籍です。

好きなことをして生きて行くといコンセプトの元毎日動画youtubeに上げています。僕も、毎日吉田類とお酒を呑んで、好きなことをして生きていきたいです。

 

 9 高校受験案内2016
2016年度入試用 首都圏版 高校受験案内

2016年度入試用 首都圏版 高校受験案内

 

社会人になって改めて読んでほしい本です。

なぜなら、自分の高校の偏差値が上がっていたり、評価が良くなっていたりする可能性があるからです。それを、見たときに母校も頑張っているから僕もがんばろう!って思えるかもしれませんね。

 

10 就職四季報2016
就職四季報 2016年版

就職四季報 2016年版

 

 入社して改めて自分の仕事が合っているのかを四季報を読んで確認してください。

自分のイメージと合う会社が見つかるはずです。

 

11 転職の赤本
転職の赤本

転職の赤本

 

やっぱり、今の会社は合わない。

もう転職だ!!って人にオススメの本です。 

 

 

 12 秒速で一億円稼ぐ条件
秒速で1億円稼ぐ条件

秒速で1億円稼ぐ条件

 

 新海 誠監督作品の”秒速5センチメートル”の本のスピンオフかと思ったら全然違いました。

 

13 アラサーちゃん
アラサーちゃん

アラサーちゃん

 

 元AV女優でライターをやっている著者が書いた本です。

リアルの女子の事を書いています。女子の気持ちになりたい人は是非とも読んで

欲しいです。

 

14 刑務所わず。塀の中では言えないホントの話

 あの有名なホリエモンが書いた本です。

ホリエモンは、一時期刑務所に入っていました。だからこそ、話せる内容になってます。

 

15  マーシーの薬物リハビリ日記
マーシーの薬物リハビリ日記

マーシーの薬物リハビリ日記

 

 マーシーこと”田代まさし”が薬物依存症だからこそわかる薬物の怖さを書いています。

薬物に興味ある人は、この本を見て薬物の怖さを知って欲しい。

 

16  リアル鬼ごっこ
リアル鬼ごっこ (幻冬舎文庫)

リアル鬼ごっこ (幻冬舎文庫)

 

 リアル鬼ごっこは『佐藤』という姓の人が捕まえて殺されてしまうという話です。

ごっこをして、殺されかけるという思いはしたことないのでこの作品の発想はすごいですね。

”佐藤さん”は今すぐ逃げてください。

 

 17 リアル鬼ごっこ
リアル鬼ごっこ+

リアル鬼ごっこ+

 

 コミックです。

 

18 リアル鬼ごっこ LIMITED
リアル鬼ごっこ LIMITED

リアル鬼ごっこ LIMITED

 

続編です。

佐藤さん逃げてください。

 

 19 ノルウェイの森 上下
ノルウェイの森 文庫 全2巻 完結セット (講談社文庫)

ノルウェイの森 文庫 全2巻 完結セット (講談社文庫)

 

 村上春樹は読んだ方がいいと言われて読んでないので、是非読んでほしいです。

 

20 海辺のカフカ
海辺のカフカ 全2巻 完結セット (新潮文庫)

海辺のカフカ 全2巻 完結セット (新潮文庫)

 

村上春樹は上下で出す作品が多いのですね。

読み応えがあるってことか。

 

 21 スプートニクの恋人
スプートニクの恋人 (講談社文庫)

スプートニクの恋人 (講談社文庫)

 

僕の恋人は人間です。

スプートニクってなんだろう。 

 

22 蟹工船 
蟹工船

蟹工船

 

船に乗り蟹を取りに行く話です。

マグロを取りに行くマグロ漁船のアルバイトをしてみたいです。

 

23  イン・ザ・プール
イン・ザ・プール (文春文庫)

イン・ザ・プール (文春文庫)

 

 ニルヴァーナのジャケットと似ている本のカバーだと思った。

変わった精神科医のが主人公で、いろんな患者さんを助けていく本です。

 

24  空中ブランコ
空中ブランコ (文春文庫)

空中ブランコ (文春文庫)

 

先ほどの続編です。

 

25  町長選挙
町長選挙 (文春文庫)

町長選挙 (文春文庫)

 

さらに続編です。

是非とも、精神的に疲れた時に見て欲しいです。

 

26 ハリーポッターと賢者の石 
ハリー・ポッターと賢者の石 (1)

ハリー・ポッターと賢者の石 (1)

 

ハリーポッターシリーズは是非とも読んでほしいです。

賢者の石では、ハリーは石を探しに行くそうです。見つかるといいですね。 

ラドクリフ11歳。

 27 ハリーポッターと秘密の部屋
ハリー・ポッターと秘密の部屋

ハリー・ポッターと秘密の部屋

 

 秘密の部屋を見つけてしまうそうです。

ラドクリフ12歳。

 

28 ハリーポッターとアズカバンの囚人
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (3)

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (3)

 

 脱獄した人に命を狙われるハリー。

ラドクリフ、13歳。

 

29 ハリーポッターと炎のゴブレット
ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4)

ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4)

 

いろんな学校同士で、ゴブレットを奪い合います。

ラドクリフ14歳。 

 

30  ハリーポッターと不死鳥の騎士団
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ハリー・ポッターシリーズ第五巻 上下巻2冊セット(5)

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ハリー・ポッターシリーズ第五巻 上下巻2冊セット(5)

 

すごい強い人たちの集団が現れます。

ラドクリフ16歳。 

 

 31 ハリーポッターと謎のプリンス
ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻 上下巻2冊セット (6)

ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻 上下巻2冊セット (6)

 

 謎のプリンスの正体が意外な人でびっくりします。

ラドクリフ18歳。

 

32 ハリーポッターと死の秘宝
「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)

「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)

 

 いよいよクライマックスです。感動のラストに期待してください。

ラドクリフ20歳。大人になりました。

ハリーポッターシリーズで時間を稼いでしまいました。

 

33  罪と罰
罪と罰(内田不知庵訳)

罪と罰(内田不知庵訳)

 

罪と罰”どちらも悪いことだな。って事だけはわかってます。

ドストエフスキーって言いにくいです。

 

 34 風と共に去りぬ
風と共に去りぬ 第1巻 (新潮文庫)

風と共に去りぬ 第1巻 (新潮文庫)

 

有名な文学作品です。

タイトルがセンスあると思います。読んだことはありません。

 

35 赤毛のアン 
赤毛のアン―赤毛のアン・シリーズ〈1〉 (新潮文庫)

赤毛のアン―赤毛のアン・シリーズ〈1〉 (新潮文庫)

 

 赤い髪の毛の女の子の話です。

 

 36 赤ひげ診療譚
赤ひげ診療譚 (新潮文庫)

赤ひげ診療譚 (新潮文庫)

 

”赤ひげ”の人が主人公のお話です。 

 

37  赤と黒
赤と黒 (大誠ムック 24)

赤と黒 (大誠ムック 24)

 

 赤と黒のお話なのでしょうか?

興味深いです。

 

 38 ぐりとぐら
ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)

 

これは、ぐりとぐらの話です。

小さい頃読んだ本をもう一度見るのもいいことかもしれません!

 

39  おなら
おなら (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん)

おなら (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん)

 

おなら我慢してませんか?

がまんすると体によくありません。すぐに開放してください。

 

 40 うんこ
うんこ!

うんこ!

 

 うんこしてますか?

 がまんすると体によくありません。すぐに放出してください。

 

 41 うんち
うんち (はじめての絵本たいむ)

うんち (はじめての絵本たいむ)

 

 うんちしてますか?(個人的にうんちはうんこよりも柔らかいと思ってます。)

 がまんすると体によくありません。すぐに放出してください。

 

42  みんなうんち
みんなうんち (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん)

みんなうんち (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん)

 

 みんな結局”うんち”ってことです。

うんちをバカにする人は肩パンしてあげましょう。

 

 43 うんぴ・うんにょ・うんち・うんごーうんこのえほん
うんぴ・うんにょ・うんち・うんご―うんこのえほん

うんぴ・うんにょ・うんち・うんご―うんこのえほん

 

 うんごーってなんですか??www

すいません。うんこの話しすぎました。

 

44  三国志44巻
三国志 (44) (希望コミックス (132))

三国志 (44) (希望コミックス (132))

 

44冊目の紹介なので。あえて、三国志44巻を選びました。

 

 45 ごはん
ごはん (日本傑作絵本シリーズ)

ごはん (日本傑作絵本シリーズ)

 

日本人なら米を食え!

パン派の人に読んでほしい絵本です。

 

 46 バナナです
バナナです

バナナです

 

知りません。 

 

47  いちごです
いちごです

いちごです

 

 だから、知りません。

 

48 りんごです
りんごです

りんごです

 

 本当に、知りません。

 

 49 100万回生きたねこ
100万回生きたねこ (講談社の創作絵本)

100万回生きたねこ (講談社の創作絵本)

 

 半端ない生命力です。

少し引きました。周りのみんながドン引きしそうです。

 

50  そして誰もいなくなった
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

 

アガサ・クリスティーの名作です。

僕も周りから友達がいなくなりました。100万回生きたねこの周りにも誰もいないと思います。

 

 51 Begin 5月号
Begin (ビギン) 2015年 05月号 [雑誌]

Begin (ビギン) 2015年 05月号 [雑誌]

 

新入社員の人はスーツの人がほとんどだと思います。

会社にスウェットで行ってみてください。

おい!今日は随分とラフでいいじゃないか!って褒められるかもしれません。

 

 52 歌ってみたの本

歌を歌うというコンテンツを僕自身やっているのですが、とても参考になりそうです。

ちなみにアナ雪の「Let It Go」 を歌っています。

 

 53 すべてはモテるためである
すべてはモテるためである (文庫ぎんが堂)

すべてはモテるためである (文庫ぎんが堂)

 

結局、人間はモテたいんです。

新入社員の人は、合コンに行って女子大生からモテモテになりたいならこの本を読むしかありません。

 

 54 指づかい
指づかい (幻冬舎アウトロー文庫)

指づかい (幻冬舎アウトロー文庫)

 

指づかいも覚えて欲しいということでこの本もオススメいたします。

加藤鷹もこの本を読んでいるかもしれません。

 

 55 ジャズの教科書

 モテるテクニック。指づかい。を覚えたら、ジャズの高級感を覚えましょう。

そしたら、何か見えてくるはずです。

 

 56 月間インリン・オブジョイトイ
月刊インリン・オブ・ジョイトイ (SHINCHO MOOK)

月刊インリン・オブ・ジョイトイ (SHINCHO MOOK)

 

 『インリン・オブ・ジョイトイだよ』

 

 57 リア・ディゾン写真集 
リア・ディゾン写真集「Petite Amie」

リア・ディゾン写真集「Petite Amie」

 

 『九頭身なう』

 

58  ローラ・チャン写真集 ローラローラ
ローラ・チャン写真集 ローラ ローラ (TOKYO NEWS MOOK)

ローラ・チャン写真集 ローラ ローラ (TOKYO NEWS MOOK)

 

 『ローラだよ〜。ジムビームの方じゃないよ。』

 

 59 モモ
モモ (岩波少年文庫(127))

モモ (岩波少年文庫(127))

 

モモのように時間を取り戻せる力があれば、僕は高校時代の体育祭の時に戻りたい。

なんで、障害物競争で転けたのだろう。。。

 

 60 変身
変身

変身

 

 何かに変身したい時に読みたい本No.1。

仮面ライダーとかハリケンジャーとか、、、

 

61 人間失格
人間失格 (集英社文庫)

人間失格 (集英社文庫)

 

上司や友達に言われたくない言葉No.1”人間失格”です。

 

62 悪童日記
悪童日記 (ハヤカワepi文庫)

悪童日記 (ハヤカワepi文庫)

 

 この悪ガキの日記はかなりエグいです。しかし、知り合いに読むと文章の書き方のいい手本になるから絶対に読んだ方が良い!と言われて読んでません。

 

 63 万葉集
万葉集 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

万葉集 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

 

あえて、読んでほしいです。あえてです。

 

 64 徒然草
徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

 

 枕草子方丈記と並ぶ日本三大随筆の一つです。

これを読まないで何を読むんですか?と言いたい作品です。

 

 65 雨月物語
雨月物語 (ちくま学芸文庫)

雨月物語 (ちくま学芸文庫)

 

 読んだことないのでどんな内容かわかりません。

雨の話なんでしょうか?月の話なんでしょうか?

 

 66 斜陽
斜陽

斜陽

 

あの太宰治が書いた名作です!「傑作を書きます。大傑作を書きます。日本の『桜の園』を書くつもりです」と自信の深さが伺える作品でもある。

ただ、読んでません。

 

67 ヒンドゥー教ーインドの聖と俗 
ヒンドゥー教―インドの聖と俗 (中公新書)

ヒンドゥー教―インドの聖と俗 (中公新書)

 

ヒンドゥー教を授業で学んでいますが、全くわかりません。

 

68 止まった時計 麻原彰晃の三女・アーチャリーの手記
止まった時計 麻原彰晃の三女・アーチャリーの手記

止まった時計 麻原彰晃の三女・アーチャリーの手記

 

色々な宗教がありますよね。

僕は、この本が今、最も興味があります。

 

 69 世界のフクロウがわかる本?とっておきの100種

 僕は、ペットを飼うならフクロウって決めてるんですが、100種もいたら迷っちゃうな♡

 

 70 迷いアルパカ拾いました
迷いアルパカ拾いました (文春文庫)

迷いアルパカ拾いました (文春文庫)

 

 何かい迷ったり立ち止まった時に見て欲しい作品です。

 

 71 ロックの歴史
ロックの歴史 (講談社現代新書)

ロックの歴史 (講談社現代新書)

 

 僕は、演歌が好きです。

 

 72 三秒でハッピーになる 名言セラピー
3秒でハッピーになる 名言セラピー

3秒でハッピーになる 名言セラピー

 

三秒で幸せになれるって考えたら読みたくなってしまいます。

幸せってなんでしょう?

 

 73 ミッキーマウス決断する言葉 ニーチェの強く生きる方法

 ミッキーってあんなに見た目可愛いのに、良いことをさらっと言ってくるんですよ。

ツンデレですよ。全く。

 

 74 ポケットモンスター赤・青・緑
ポケットモンスター 赤・緑・青全対応 (任天堂公式ガイドブック)

ポケットモンスター 赤・緑・青全対応 (任天堂公式ガイドブック)

 

 ポケモンは、金・銀版からだったので、この攻略本は読んだことありません。

でも、読んだらきっと役立つと思うので読んでほしい。

 

 75 「ドラえもん」に学ぶ ダメな人の伸ばし方
「ドラえもん」に学ぶ ダメな人の伸ばし方

「ドラえもん」に学ぶ ダメな人の伸ばし方

 

ドラえもんだからこそわかる、作品ですね。

のび太のダメな部分をいかに伸ばしてあげるかというテクニックが書いてあることでしょう。

 

76  アンパンマン大図鑑ーキャラクターブック
アンパンマン大図鑑―公式キャラクターブック

アンパンマン大図鑑―公式キャラクターブック

 

アンパンマンのキャラクターってどんだけいるんだろう?って考えたら眠れなくなりました。

 

 77 私は嘘が嫌いだ

 表紙がツボです。

かわいい。

 

 78 アパッチ野球軍
アパッチ野球軍(1) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)

アパッチ野球軍(1) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)

 

 アパッチ野球軍みたいなチームメイトが入れば甲子園も夢じゃなかったかもしれない、、、と思っています。

 

 79 名門!第三野球部
名門!第三野球部 (1) (講談社漫画文庫)

名門!第三野球部 (1) (講談社漫画文庫)

 

球漫画ってたくさんあると思うのですが、この野球漫画は雑草魂感が伝わってくるので読んでみたいです。

 

 80 ROOKIES 
ROOKIES 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
 

映画版の今岡役の尾上寛之さんが好きです。 

 

 81 バチバチ

 相撲漫画です。

一押しの相撲選手は、”武蔵丸”です。

 

 82 じゃじゃ馬グルーミン・UP
じゃじゃ馬グルーミン★UP! (1) (小学館文庫)

じゃじゃ馬グルーミン★UP! (1) (小学館文庫)

 

 馬の素晴らしさがわかる作品です。

友達に馬顔の友達がいるのでぜひ会ってほしいです。

 

 83 みどりのマキバオー

 鼻の穴でかすぎワロタ。

 

 84 カバディ
カバディ7 ?

カバディ7 ?

 

 マイナースポーツのカバディを題材にした漫画だそうです。

カバディをやりたい!って人は似てほしいですね。

 

 85 聖闘士星矢
聖闘士星矢 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
 

 聖闘士星矢(セイントセイヤ)を”セイントンセイヤ”だと思っていました。

恥ずかしいです。

 

 86 魁!!男塾
魁!!男塾 第1巻

魁!!男塾 第1巻

 

 この漫画をアメトークで見て知り、腹を抱えて笑ったのを覚えています。

キャラクターが死んでも死んでも生き返るそうです。

 

 88 ドラゴンボール

漫画は読んだことないですが、カラオケで主題歌の”摩訶不思議アドベンチャー”はよく歌います。 

 

 

89 こちら葛飾区亀有公園前派出所
こちら葛飾区亀有公園前派出所 1 (ジャンプコミックス)

こちら葛飾区亀有公園前派出所 1 (ジャンプコミックス)

 

 言わずとも知れた名作漫画ですね。

亀有駅両さん銅像を見て、僕もいつか銅像になってやる!と誓いました。

 

 90 さわやか万太郎
さわやか万太郎 第1巻

さわやか万太郎 第1巻

 

 サラリーマン金太郎をなどを描いた本宮ひろ志さんが作った作品です。

無茶振りが多い漫画だそうで、気になります。

 

 91 ハイスクール!奇面組
ハイスクール!奇面組 (1) (集英社文庫―コミック版)

ハイスクール!奇面組 (1) (集英社文庫―コミック版)

 

高校を舞台にした、変な顔の五人組「奇面組」のコメディ漫画です 。

僕も、変な顔なので、陰口で奇面と呼ばれていたのかもしれません。

 

 

 92 そうだったのか!現代史
そうだったのか!現代史 (集英社文庫)

そうだったのか!現代史 (集英社文庫)

 

 バカでもわかる!と紹介されて未だに読んでませんが、ぜひ読んでほしいです。

池上彰さんの授業なら大学でも受けてみたいなと思いました。

 

 93 そうだったのか!現代史 part2
そうだったのか!現代史〈パート2〉 (集英社文庫)

そうだったのか!現代史〈パート2〉 (集英社文庫)

 

 こちらも同様に紹介されていてまだ読んでません。

池上彰さんの髪の毛が薄くなってきたな〜と心配しております。

 

 94 飛び猫
飛び猫

飛び猫

 

猫が飛ぶ瞬間を撮った写真集となっています。

にゃ〜!!!!!!!!!!!

 

 95 人生はワンチャンス!ー「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法
人生はワンチャンス!   ―「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法

人生はワンチャンス! ―「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法

 

 かわいい犬の写真と名言が書かれている本です。

癒されたい時に見てほしいですね。

 

96  おサルの王国 地獄谷野猿公苑の四季
おサルの王国  地獄谷野猿公苑の四季

おサルの王国 地獄谷野猿公苑の四季

 

自称おさる好きとして活動しているのですが、この本は一番欲しいかもしれません。

猿って可愛すぎる。

 

97  VIVA LA VIDA LOCA 押尾学
VIVA LA VIDA LOCA 押尾学

VIVA LA VIDA LOCA 押尾学

 

矢田亜希子と色々ありましたね。

 

 98 YADA AKIKOー矢田亜希子写真集
YADA AKIKO―矢田亜希子写真集

YADA AKIKO―矢田亜希子写真集

 

押尾学と色々とありましたね。

 

99 写真集 交尾 
写真集 交尾

写真集 交尾

 

交尾もしたでしょうね。

 

100 死を考える100冊の本
死を考える100冊の本

死を考える100冊の本

 

 100冊選んだら疲れました。

 

【まとめ】

いかがでしたでしょうか?

きっと、読みたくなる本が見つかったはずです。

僕は、この100冊をほとんど読んでないということだけは忘れないでください。

 

 

ご一緒によろしければどうぞ

shimokitannchu.hatenablog.com

 

shimokitannchu.hatenablog.com

 

 

20150603170512